2025年用のおせち料理を通販でネット予約される方も多いと思います。
今のご時世、手作りされる方は少なくなりましたので、できあがった御節をお求めになるのが大多数ですね。
昨年、通販おせちを購入された300名を対象に、予約注文をいつされたのかアンケートを実施したところ、この様なデータとなりました。
11月15日~30日に予約された方は全体の半数を占めていますので、世間一般的なおせちの予約時期と言えますね。
また、その後の意識調査から、この時期に予約された方は、通販おせちの利用頻度が少ないということも分かりました。
言い換えれば、早い段階で予約をする人ほど、通販おせちを良く利用されている方なんです。
おせち予約の傾向
例えば、先のデータで一番早い予約をしている人は9月に予約をしています。全体の3%なので少数派にはなるのですが、何故こんなに早い段階で予約をしているのかお伺いしていますと…
②お得だから
理由はこの二つでした。
通販おせちは、12月に入ってからでもお求めいただけますが、人気商品は完売していることが多いです。
風習的なことでお召あがるになる方には、そこまで拘りがないかも知れませんが、おせち料理は決して安くありませんから、自分好みで美味しくコスパの良い商品を購入したいのが本音です。
しかし、おせち料理は受注生産ではなく、基本限定生産となっています。
従って、みんなが食べたいと思う人気のおせちは早期に完売されてしまうのです。
通販おせちの常連さんは、そうした事情を良くご存知なんですね。
早期注文は三文の徳
更に、もう一つの理由とされたいる「お得」についてです。
おせちの通販会社さんでは、「早割予約」というシステムがありまして、予約時期によって値引き額が変動する場合があります。
通販おせちで大人気の匠本舗さんを例にしますと…
筆者の大好きな松寿千というおせちは21,000円しますが、3段階の値引きが設定されていまして、9/30まで16,300円(値引額4,700円)、10/31まで16,800円(値引額4,200円)、11/25まで17,300円(値引額3,700円)となっています。商品により最大25,000円の値引きがあります。
ちなみに匠本舗のおせちは、毎年11月には殆どの商品完売してしまう人気店です。
通販おせちは百貨店か専門店か?
通販おせちは大きく百貨店と専門店の二つがありますが、アンケート結果では百貨店おせちの方がシェアが大きいです。
通販おせちの利用者さんの7割が百貨店を利用しています。
しかし、百貨店で販売されるおせち料理はオリジナルおせちを除き殆どは専門店からもお求めになれます。
自社営業力の弱いお店は百貨店に窓口をおくことで販売力にあやかれるのる訳なんですが、当然マージンが発生しますので専門店から直接購入した方がお得な場合もあります。
百貨店経由で配達されたステイタスや信頼性は感じられるのかも知れませんが中身は同じです^^;
また先のデータでは、全体の8割近くが11月に予約されている訳ですが、これには通年百貨店のおせち予約が11月初旬から始まることも大きく関係しています。
専門店の様に9月時点で予約開始されることはありません。
通販おせちはいつ予約するのがいいか?
最適なご予約時期に関しは一概に言えません。先述したとおり百貨店おせちなら11月以降しか予約ができませんから。
あなたが百貨店で予約するのか、専門店なのかにより大きく変わってきます。
ですが一つ言えることは、百貨店おせちが予約開始となる時期には、専門店の人気おせちは既に完売となる商品も多いということです。
更には、専門店おせちは、早期予約がお得なのです。
特に百貨店という拘りがなく、人気商品をお得にお求めになりたいのであれば、予約時期は9月から10月上旬が最適だと言えます。
以上、2025年の通販おせちのご予約時期に関してお話させていただきました。
お正月に召しあがるおせち料理は新しい年を祝う縁起料理です。
筆者的には、気になっていた商品が完売してしまった…という事態は、新年から躓く様な気分になりますので避けたいと考えています。
また、早い段階で予約しても、その後の事情でキャンセルすることはできます。
であれば、専門店おせちに限っては、早期予約を利用するのが賢い選択だと思います。