おせち料理2025 早割りと年末割り
デパートやコンビニ、通販サイトなどでも、ちらほらとおせち料理の広告が出始め、そんな華やかで美味しそうな写真つき広告を眺めながら、来年のおせちは、どこで買おうか、どんなものを買おうか、考える時期になりましたね。
「おせち料理?まだちょっと気が早いんじゃない?」と思う方も居るかもしれませんが、おせち料理は、早めに探して早めに予約した方が、早割りなどのサービスがあり、お得なイメージがあるので、私は毎年、広告が出始めたらすぐに、おせち料理選びを始めることにしています。
でも、最近そのことを話した友人から、「でも~、おせち料理って早割りで買うより、年末割りで買った方が安いんじゃない?」という話を聞き、そうなの?!と、ちょっと、今までの「おせちは早割りで買う!」という気持ちが揺らいできました。
おせち料理はかなり高い買い物なので、安くお得に買えるなら、そっちがいいかなと…
しかし、おせち料理の早割り、年末割りって、それぞれメリットもデメリットもあるでしょうし、どっちが得かというのは、そう単純に比べられるものでもないのかなーとも、思います。
そこで、今回はこの、おせち料理の早割りと年末割り、どっちが得なのか、色々調べて、比べてみましたよ!
おせち料理の早割りと年末割りの特徴
おせち料理の早割りと年末割り、どっちがどうとかを比べる前に、まず、このふたつの基本的な特徴を調べてみました!
おせち2025早割り
おせち料理の早割りは、店頭販売や通販などで購入できるおせち料理を、前もって予約する場合に、各店で決められた期間内に予約をすると、通常価格よりも、値引きをしてもらえる、早期割引サービスのことです。
この割引は、お店によって値引きの額は色々違いますが、だいたい5%~30%程度で基本的に割引の率は年末に近づくほど(予約が遅くなるほど)下がっていきます。
ですので、早割りでおせちを安く買いたい場合は、早い程いいです。
おせち料理の予約開始時期は、お店によって少し差はありますが、だいたい毎年9月頃から始まるので、早割りでの最大の値引き率を狙って予約するならこの予約開始の9月から10月頭には、予約を完了するのがおすすめですよ。
おせち2025年末割り
おせち料理の年末割りは、おせち料理が、デパ地下お惣菜の「おつとめ品(値下げ品)」のような感じで、年末に割引されて売られることです。
割引の率は、だいたい定価の3割引き~半額と、かなり安く買う事ができます。店頭での販売はもちろん、通販のおせち料理でもお店によって年末割りがあります。
この、おせち料理の年末割りが行われるのは、店頭で買う場合は基本的には大晦日。
だいたい閉店の1時間前くらいに値引きが開始されることが多いようですが、時間ははっきり決まっているわけではないです。通販の場合もいつからとは決まりが無く、だいたいギリギリでの予約が対象となります。
そのため、年末割りでおせち料理を買いたい場合は、お店で暫く様子を窺ったり、気になる通販サイトを張り込んだりする必要があります。でも、割引率が早割りよりもいいのは、かなり魅力的ですね!
おせち料理の早割りと年末割りのメリットとデメリット
前項では、早割りと年末割りの簡単な特徴をご紹介しましたが、これだけではまだ、どっちがお得か、なかなか判断がつかないですよね。
そこで、このふたつの、メリットとデメリットを調べてみました。
早割りのメリットとデメリット
おせち料理の早割のメリットは、5%~30%程度の早期割引を売れられること、忙しい年末が来る前に、おせちの準備ができ余裕ができること、早期に予約することで、人気のおせち料理も売切れ前に買えること、売切れの心配が少ないので人気店のおせちをじっくり選べること、です。
早割りでおせち料理を買うメリットは、安さもありますが、最大のメリットは、「人気店のおせちを、売切れる前に買える」これに尽きるのではないかと思います。
人気店のおせち料理って完売が早くて、10月末には売切れてることも…。
逆に、デメリットは、早期に予約をするため、その後食べる人数が変わるなどの事情に対応できない、食材市場の事情の変化などにより、予約時と内容が少し変わる可能性がある、
このあたりですね。
9月とか10月頭に予約をすると、お正月まで、まだ数ヶ月ある状態ですからその間に、「家族の帰省がキャンセル」とか、「来る人が増えた」とか、「おせちの食材の〇〇が不作で、別のものに差し替えになった」とか、予約時とは、色々事情が違ってくる可能性は、考えておかねばなりません。
年末割りのデメリット
おせち料理の年末割りのメリットは、なんといっても、早割り以上の値引き率の良さ!安さ!
有名デパートの高額なおせちも、半額で買えたりします。
また、早割りと違い、購入がお正月直前ですから、お正月に集まる人数などの条件にも、しっかり合ったものが購入できます。
逆に、デメリットは、
年末割りは、売れ残りの投げ売りという側面が強いため、本当に欲しい内容のおせち料理は既に売り切れている可能性が高いこと、お店に在庫があっても良く売れるものは値引き率が低いこと、店頭で買う場合は、大晦日の為、お店の大混雑に巻き込まれる事、です。
年末割りは、早割りよりも値段は安く買えますが、その為に、かなり体力や手間がかかるのと、人気おせちは買えない可能性が高い、という感じですね。
おせち料理の早割りと年末割りはどっちが得?
おせち料理の早割りと年末割りには、どちらにも、メリットとデメリットがあることを書いてきましたが、ではどちらがお得なのかというと…
個人的には、「どっちもお得!」だと思いました。
正確には、自分がかけられる手間とか、何を重視するかで、納得できるものを選ぶのが良いのかなと思いました。
混雑した大晦日のお店のおせち料理売り場で、張り込みをしてでも、美味しいおせち料理をとにかく安く買いたい!という場合は、年末割り。
年末割りより割引率は低いけど、人気店のおせち料理をゆっくり選びたい場合は早割りにする。
…そんな感じで、自分に合った選び方をするのが、良さそうですね。
若しくは、人気のおせち料理は、しっかり早割りでおさえておきつつ、年末割りの時期にも、掘りだしもののおせち料理を探すという、欲ばりな買い方も、結構楽しそうだなと思いましたよ!
以上、おせち料理の、早割りと年末割り、どっちが得かについてのお話でした。
私のように、おせち料理をお得に買いたい、でもどっちが得なの?!と迷っている方、ぜひ、参考にしてみてくださいね。
ちなみに…今回調べてみて、私は今までずっと、早く決めて後マッタリする早割り派だったのですが、年末割りで、お得なおせち料理を、ハンターが獲物を狩る気分で探して買うのも、なかなか良さそうだなと思いました。
良い品の争奪戦を勝ち抜くのは大変そうですが、それもまた気分が盛り上がりますしね。
皆様もぜひ、こんな感じで、どちらもお得な、おせち料理の早割りと年末割り、メリットとデメリットを見ながら、自分に合った買い方で、楽しくお得に利用してみてくださいね!